令和7年度グレンズ市教育交流訪問団団員募集

佐賀市とアメリカ・グレンズフォールズ市及びウォーリン郡(以下、グレンズフォールズと表記)とは1988年に姉妹都市を締結し、教育交流訪問団の相互派遣を行っています。
この教育交流プログラムでは、米国での学校訪問やホームステイなどの日常生活を通して、米国の習慣や文化等を体験することができます。

【募集人員】

  • 中学生5名、高校生5名(応募定員を超えた場合は抽選)

【応募資格】

  • 佐賀市に在住かつ佐賀市に住民票がある学年が1,2年生の生徒
    ※公募の中学生・高校生5名については、住民票の提出が必要
    ※応募多数の場合は、佐賀市内の学校に在籍の生徒を優先
  • 高校生の派遣時の年齢は18歳未満とする。
    ※(佐賀県青少年健全育成条例にもとづく「青少年」の定義による)
  • 健康で協調性に富み、規律ある団体行動ができる生徒
  • 語学力のレベルは問わないが、7泊程度のホームステイ(グレンズフォールズ市内)に十分対応できる生徒(必ず全員役割を担っていただきます)
  • 歓迎会や学校訪問の際のアトラクション披露に積極的に参加できる生徒
  • 生徒及び学校引率者が中心となり、 訪問団員としての心構え、訪問国事情、郷土に関する知識などについて 学ぶ事前研修会に参加すること(5回程度)
  • 帰国後に5月頃に開催する「帰国報告会」に出席する。
  • 訪問団に参加した生徒は、令和9年6月(予定)に佐賀市を訪問するグレンズフォールズ市などの生徒をホストファミリーとして受入れること(保護者の同意が必要)
  • 派遣先や、事前、事後の公式行事等で撮影した写真等は、市や国際交流協会の広報媒体やメディア等で使用することがあるため、写真撮影を承諾できる生徒
  • 本事業に以前参加したことのある者の再応募は不可とする  

 

 【派遣国・地域】

  •  アメリカ合衆国・グレンズフォールズ市、ニューヨーク市

   ※現地受入校 レイク・ジョージ中・高校

【派遣期間】

  • 令和8年3月25日(水)~4月4日(土) 

【参加費用】

  • 25万円~35万円程度
    ※旅券(パスポート)、海外旅行保険、ESTA申請等に係る経費は別途個人負担 

【募集期間】 

  • 令和7年10月1日(水)~10月23日(木)まで

 【応募方法】

 下記の書類を佐賀市国際課、もしくは佐賀市国際交流協会に持参、郵送にて提出

  1. 参加申込書  こちら
  2. 誓約書           こちら
  3. 参加学生の住民票の原本(提出期限から3か月以内)

       【応募先】   佐賀市国際交流協会

  • 住所:〒840-0801 佐賀市駅前中央1-8-32 アイスクエアビル1階
  • 連絡先 :TEL0952-29-0322/FAX:0952-40-2050 

 【団員決定まで】

  • 応募締め切り後、応募条件を満たしていれば団員決定となります。ただし、その時点で、定員を超えていれば抽選となります。
  • 団員選定の結果については、定員超過の場合は抽選会について郵送にて通知いたします。

 

(C)佐賀市国際交流協会. All Right reserved.