平成25年2月23日(土)アバンセで、佐賀市在住の韓国出身の長澤美善(ながさわみそん)さんを講師にお迎えし、「ミソンさんと韓国文化に親しもう!」を開催しました。
始めに講師のミソンさんから自己紹介をしていただいたあと、韓国の伝統工芸でもある“韓紙”を使って、“韓紙工芸”の「三角宝石箱」を作りました。韓国から取り寄せたキットを使って、一人一個ずつ作成しました。箱を組み立てたあと、韓紙を貼り、細かい作業に皆さん真剣に取り組まれていました。
そのあと、冬の韓国屋台で人気のスイーツ「ホットク」を、ホットクミックスを使ってグループに分かれて作りました。今はスーパーでも簡単に手に入るこの“ホットクミックス”は、粉を混ぜて中に黒砂糖とナッツを入れて丸くし、フライパンで焼くだけで簡単に出来上がりました。あつあつで食べるともちもちした食感の中から、とろりと黒砂糖が出てきて、美味しくいただくことができました。
他にも、韓国の色の文化についても紹介していただき、昔は王様や身分の高い人は赤の服を着るなど、色で身分を区別していたことなど、色について興味深く聞くことができました。
ミソンさん手作りのキムチやナムルなども味わうことができ、また韓国の民族衣装の“チマチョゴリ”なども持ってきていただき、会場は韓国一色となり、楽しい時間を過ごしました。
|
|
韓国の色の文化について話をする講師のミソンさん。 | ホットクを焼く参加者の皆さん。混ぜてフライパンで焼くだけで簡単に美味しくできました! |
|
|
ミソンさんを囲んで参加者の皆さんと記念撮影。 | 韓紙工芸の“三角宝石箱”の出来上がり! |
(C)佐賀市国際交流協会. All Right reserved.